top of page

マスクは暑いので

  • 執筆者の写真: Barbara(店番)
    Barbara(店番)
  • 2020年7月10日
  • 読了時間: 2分

(2020.7.1 )



マスクはどうやっても暑いですが…

 もはや生活に欠かせないアイテムとなったマスク。不織布マスクの不足は解消されたものの、マスクに厳しい酷暑の季節を迎えました。様々なメーカー・ブランドから「涼感マスク」が販売されています。

⚘日本では首都圏以外終息の兆しが見えたと錯覚しがちですが世界に目を向けると今や感染者数マックスに。このまま外国からの入国が以前のように許可されたら確実に再流行するのでは?油断は禁物、まだまだマスクをとることはできません。


⚘少しでも涼しくする工夫をということ

で、様々なメーカー・ブランドが涼感マスクを発売しています。当店も涼感素材のマスクを開発・販売いたしております。店番の個人的意見ですが、不織布マスクより布マスクが過ごしやすいような。エバークールというつけた瞬間に冷たさを感じる素材、赤ちゃん用のメッシュ素材、リップル、日本古来の涼感素材しじら織など。


⚘しかしそれらの涼感素材もしばらくすると暑くなってきます。そこでいったん外し、予備の涼感マスクに付け替えます。外したマスクはマスクケースに。しばらくするとまた冷たくなっていますので、再び付け替えるの繰り返し。お試し下さい。

1台ですが、駐車場もご用意いたしております。

ぜひお出かけください。

*ご入店の際はマスク着用をお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年の夏は暑すぎた!

毎日あまりにも暑いので商品保護のため窓のカーテンは日差しのある間は閉めています。小太郎とぎんた店長が覗けるぐらいは開けていますが。窓下の小さな花壇も休業中。夏場も毎日水やりすればなんとか咲いてくれていたのですが、去年からいくら水をやっても枯れるようになりました... ​...

 
 
 

Comments


© 2023 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page